MT5は、メタクオーツ社が開発したプラットフォームでMT4の進化版になります。
まったく異なるプラットフォームではなく、MT5はMT4をベースに作られているため、MT4の利用経験があればMT5は簡単に慣れます。
MT5には以下のようなメリットがあります。
・日本語対応している
・チャート上にラインを描くことができる
・チャートを自由にカスタマイズできる
・MT4よりも動作が軽い
・MT4より細かい時間足の設定ができる
など、MT5を利用するメリットは数多くあります。
MT5の方が機能的な部分で見ると上ですが、実際にはMT4よりもMT5の利用者の方が少ない特徴があります。
これはMT4とMT5のEAやインジケーターに互換性がないためです。
MT5にも自作EAが作れる機能が搭載されていますが、MT5のプログラミング言語はMQL5という言語になります。
MT4のプログラミング言語はMQL4であるため、MT4で使っていたEAやインジケーターをMT5に移行させることはできません。
またMT4と同様に、MT5もFX業者が独自にカスタマイズして提供を行っているケースがあります。
MT4とMT5を比較
以下の表はMT4とMT5を比較した表になります。MT4とMT5の同じ部分と違う部分について見ていきましょう。
MT4 | MT5 | |
リリース年 | 2005年 | 2011年 |
価格 | 無料 | 無料 |
日本語対応 | 〇 | 〇 |
両立て | 〇 | 〇 |
ワンクリック注文 | 〇 | 〇 |
チャート表示 | 複数のチャート表示が可能 | 複数のチャート表示が可能 |
ラインのオブジェクト | 自由にラインが引ける | 自由にラインが引ける |
時間足 | 9種類 | 21種類 |
動作 | 普通 | 快適 |
インジケーター | 30種類 | 38種類 |
カスタムインジケーター | 非常にたくさんある | 普通 |
カスタムEA | 非常にたくさんある | 普通 |
板情報 | 見えない | 見える |
対応している業者 | 非常にたくさんある | 少数 |
開発状況 | 開発修了 | 開発に力を入れている |